史上最強のカープ!!日本シリーズ成績まとめ
こんにちは。
『moromoroのブログ』へようこそ。
2018年の『広島東洋カープ』も強かったですね。
もはや、カープの歴史上最強レベルに達していると言っても過言ではありません。
それでもなお、まだまだ伸びしろがあるように感じます。
『クライマックスシリーズ』や『日本シリーズ』の短期決戦に関しては、運や様々な状況・環境を味方につけないといけないので、ぶっちぎりでリーグ優勝したからと言って勝ちきれるものではありません。(そこが面白いところでもあります。)
クライマックスシリーズ に関して言えば賛否ありますが、シーズンを最後まで楽しめるという点においては間違いなく開催された方が良いでしょう。
しかし上位チームのアドバンテージや諸条件等は見直していっても良いかもしれませんね。
日本シリーズはその名の通り、その1年通しての日本一の球団を決めるものですから、言わずもがな必須でしょう。
そこで今回は、我らが『広島東洋カープ』の日本シリーズでの成績をまとめてみました。
広島東洋カープは、2017クライマックシリーズファイナルの『横浜DeNAベイスターズ』戦を除き、過去に7度、日本シリーズに出場しています。
そのうち日本一は3度。
少々物足りない気もしますが、それだけ日本一になるというのは難しいことなのでしょう。
黄金期を迎えるカープだけに、何とか2018は日本一を奪還したいですね!
1975年・広島東洋カープ(古葉竹識) VS 阪急ブレーブス(上田利治)
日本一・阪急ブレーブス(4勝0敗2分)
MVP・山口高志
【第1戦】
10月25日(土)
西 宮 ◇開始 13:03 (4時間29分) ◇入場者 24,694
広島東洋 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
– |
3 |
阪 急 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
3 |
|
>> 詳細 |
(延長11回) |
|
本塁打 |
[急] |
大熊 1号(1回1点外木場)、マルカーノ 1号(1回2点外木場) |
|
【第2戦】
10月26日(日)
西 宮 ◇開始 13:02 (3時間20分) ◇入場者 36,418
広島東洋 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
– |
1 |
阪 急 |
1 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
X |
– |
5 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
山田 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
佐伯 ( 0勝1敗 ) |
|
【第3戦】
10月28日(火)
広 島 ◇開始 13:01 (3時間56分) ◇入場者 25,000
阪 急 |
0 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
– |
7 |
広島東洋 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
– |
4 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
山口 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
宮本幸 ( 0勝1敗 ) |
本塁打 |
[急] |
中沢 1号(9回2点宮本幸)、大橋 1号(9回1点宮本幸) |
|
[広] |
山本浩 1号(6回2点山口) |
|
【第4戦】
10月30日(木)
広 島 ◇開始 13:00 (4時間49分) ◇入場者 25,002
阪 急 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
– |
4 |
広島東洋 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
– |
4 |
|
>> 詳細 |
(延長13回) |
|
本塁打 |
[急] |
森本 1号(2回1点外木場) |
|
[広] |
山本浩 2号(2回1点足立)、山本一 1号(2回1点足立) |
|
【第5戦】
10月31日(金)
広 島 ◇開始 13:01 (3時間2分) ◇入場者 25,077
阪 急 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
2 |
広島東洋 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
1 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
山田 ( 2勝0敗 ) |
敗投手 |
佐伯 ( 0勝2敗 ) |
セーブ |
山口 ( 1セ ) |
|
【第6戦】
11月2日(日)
西 宮 ◇開始 13:02 (3時間22分) ◇入場者 30,371
広島東洋 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
– |
3 |
阪 急 |
0 |
1 |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
– |
7 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
戸田 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
池谷 ( 0勝1敗 ) |
セーブ |
山口 ( 2セ ) |
本塁打 |
[広] |
ホプキンス 1号(8回1点山口) |
|
[急] |
中沢 2号(4回2点池谷) |
|
1979年・広島東洋カープ(古葉竹識) VS 近鉄バファローズ(西本幸雄)
日本一・広島東洋カープ(4勝3敗)
MVP・高橋慶彦
【第1戦】
10月27日(土)
大 阪 ◇開始 13:00 (3時間7分) ◇入場者 25,121
広島東洋 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
– |
2 |
近 鉄 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
X |
– |
5 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
井本 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
北別府 ( 0勝1敗 ) |
|
【第2戦】
10月28日(日)
大 阪 ◇開始 13:00 (3時間1分) ◇入場者 27,848
広島東洋 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
0 |
近 鉄 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
X |
– |
4 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
鈴木啓 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
山根 ( 0勝1敗 ) |
|
【第3戦】
10月30日(火)
広 島 ◇開始 13:00 (3時間8分) ◇入場者 29,032
近 鉄 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
2 |
広島東洋 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
– |
3 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
池谷 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
柳田 ( 0勝1敗 ) |
セーブ |
江夏 ( 1セ ) |
|
【第4戦】
10月31日(水)
広 島 ◇開始 13:00 (2時間46分) ◇入場者 29,057
近 鉄 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
– |
3 |
広島東洋 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
– |
5 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
福士 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
井本 ( 1勝1敗 ) |
本塁打 |
[近] |
マニエル 1号(3回2点福士)、有田 2号(9回1点福士) |
|
[広] |
水谷 2号(4回2点井本)、高橋慶 1号(7回2点山口哲) |
|
【第5戦】
11月1日(木)
広 島 ◇開始 13:00 (2時間52分) ◇入場者 29,090
近 鉄 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
0 |
広島東洋 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
– |
1 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
山根 ( 1勝1敗 ) |
敗投手 |
鈴木啓 ( 1勝1敗 ) |
|
【第6戦】
11月3日(土)
大 阪 ◇開始 13:00 (2時間48分) ◇入場者 27,813
広島東洋 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
– |
2 |
近 鉄 |
0 |
1 |
3 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
– |
6 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
井本 ( 2勝1敗 ) |
敗投手 |
池谷 ( 1勝1敗 ) |
本塁打 |
[広] |
三村 1号(1回1点井本)、山本浩 1号(9回1点井本) |
|
[近] |
梨田 1号(3回2点大野) |
|
【第7戦】
11月4日(日)
大 阪 ◇開始 13:00 (3時間29分) ◇入場者 24,376
広島東洋 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
– |
4 |
近 鉄 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
– |
3 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
山根 ( 2勝1敗 ) |
敗投手 |
柳田 ( 0勝2敗 ) |
セーブ |
江夏 ( 2セ ) |
本塁打 |
[広] |
水沼 1号(6回2点柳田) |
|
[近] |
平野 1号(5回2点山根) |
|
1980年・広島東洋カープ(古葉竹識) VS 近鉄バファローズ(西本幸雄)
日本一・広島東洋カープ(4勝3敗)
MVP・ジム ライトル
【第1戦】
10月25日(土)
広 島 ◇開始 13:00 (4時間36分) ◇入場者 29,037
近 鉄 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
– |
6 |
広島東洋 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
4 |
|
>> 詳細 |
(延長12回) |
|
勝投手 |
柳田 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
江夏 ( 0勝1敗 ) |
本塁打 |
[近] |
羽田 1号(12回2点江夏) |
|
[広] |
ライトル 1号(1回2点井本) 2号(6回1点井本) |
|
【第2戦】
10月26日(日)
広 島 ◇開始 13:00 (3時間10分) ◇入場者 29,668
近 鉄 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
5 |
0 |
1 |
0 |
– |
9 |
広島東洋 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
2 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
鈴木啓 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
池谷 ( 0勝1敗 ) |
本塁打 |
[近] |
吹石 1号(5回3点池谷)、マニエル 1号(6回3点池谷) |
|
【第3戦】
10月28日(火)
大 阪 ◇開始 13:01 (3時間23分) ◇入場者 17,371
広島東洋 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
1 |
– |
4 |
近 鉄 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
– |
3 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
江夏 ( 1勝1敗 ) |
敗投手 |
井本 ( 0勝1敗 ) |
本塁打 |
[広] |
水谷 1号(5回1点村田)、山本浩 1号(6回2点柳田) |
|
【第4戦】
10月29日(水)
大 阪 ◇開始 13:00 (2時間45分) ◇入場者 21,254
広島東洋 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
2 |
近 鉄 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
0 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
山根 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
井本 ( 0勝2敗 ) |
|
【第5戦】
10月30日(木)
大 阪 ◇開始 13:01 (3時間21分) ◇入場者 22,287
広島東洋 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
2 |
近 鉄 |
1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
– |
6 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
鈴木啓 ( 2勝0敗 ) |
敗投手 |
池谷 ( 0勝2敗 ) |
|
【第6戦】
11月1日(土)
広 島 ◇開始 13:00 (3時間1分) ◇入場者 29,297
近 鉄 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
– |
2 |
広島東洋 |
4 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
– |
6 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
福士 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
村田 ( 0勝1敗 ) |
本塁打 |
[近] |
栗橋 1号(9回1点福士) |
|
[広] |
水谷 3号(1回4点村田)、山本浩 2号(5回1点太田) |
|
【第7戦】
11月2日(日)
広 島 ◇開始 13:01 (3時間36分) ◇入場者 29,952
近 鉄 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
– |
3 |
広島東洋 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
2 |
2 |
2 |
X |
– |
8 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
山根 ( 2勝0敗 ) |
敗投手 |
鈴木啓 ( 2勝1敗 ) |
セーブ |
江夏 ( 1セ ) |
|
1984年・広島東洋カープ(古葉竹識) VS 阪急ブレーブス(上田利治)
日本一・広島東洋カープ(4勝3敗)
MVP・長嶋清幸
【第1戦】
10月13日(土)
広 島 ◇開始 13:00 (2時間40分) ◇入場者 28,863
阪 急 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
2 |
広島東洋 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
X |
– |
3 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
小林 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
山田 ( 0勝1敗 ) |
本塁打 |
[急] |
福原 1号(3回1点山根) |
|
[広] |
長嶋 1号(8回2点山田) |
|
【第2戦】
10月14日(日)
広 島 ◇開始 13:00 (3時間15分) ◇入場者 31,289
阪 急 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
– |
5 |
広島東洋 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
2 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
山沖 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
北別府 ( 0勝1敗 ) |
|
【第3戦】
10月16日(火)
西 宮 ◇開始 13:00 (3時間17分) ◇入場者 19,022
広島東洋 |
0 |
1 |
4 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
– |
8 |
阪 急 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
– |
3 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
川口 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
佐藤義 ( 0勝1敗 ) |
本塁打 |
[広] |
山本浩 1号(2回1点佐藤義)、長嶋 2号(3回4点佐藤義)、高橋慶 1号(4回2点宮本)、衣笠 1号(7回1点谷村) |
|
【第4戦】
10月18日(木)
西 宮 ◇開始 13:00 (3時間21分) ◇入場者 22,162
広島東洋 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
– |
3 |
阪 急 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
– |
2 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
大野 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
山田 ( 0勝2敗 ) |
本塁打 |
[広] |
衣笠 2号(6回1点山田) |
|
[急] |
松永 1号(7回2点山根) |
|
【第5戦】
10月19日(金)
西 宮 ◇開始 13:00 (3時間41分) ◇入場者 14,442
広島東洋 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
– |
2 |
阪 急 |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
2 |
X |
– |
6 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
今井 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
北別府 ( 0勝2敗 ) |
セーブ |
山沖 ( 1セ ) |
|
【第6戦】
10月21日(日)
広 島 ◇開始 13:00 (3時間43分) ◇入場者 30,442
阪 急 |
0 |
0 |
7 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
– |
8 |
広島東洋 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
3 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
山沖 ( 2勝0敗 ) |
敗投手 |
川口 ( 1勝1敗 ) |
本塁打 |
[急] |
福原 2号(3回4点川口) |
|
[広] |
達川 1号(2回1点佐藤義) |
|
【第7戦】
10月22日(月)
広 島 ◇開始 13:00 (3時間10分) ◇入場者 25,720
阪 急 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
– |
2 |
広島東洋 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
3 |
2 |
X |
– |
7 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
山根 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
山田 ( 0勝3敗 ) |
本塁打 |
[急] |
弓岡 1号(1回1点山根) |
|
[広] |
衣笠 3号(3回1点山田)、長嶋 3号(6回1点山田) |
|
1986年・広島東洋カープ(阿南準郎) VS 西武ライオンズ(森祗晶)
日本一・西武ライオンズ(4勝3敗1分)
MVP・工藤公康
【第1戦】
10月18日(土)
広 島 ◇開始 13:00 (4時間32分) ◇入場者 26,037
西 武 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
2 |
広島東洋 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
2 |
|
>> 詳細 |
(延長14回) |
|
本塁打 |
[広] |
小早川 1号(9回1点東尾)、山本浩 1号(9回1点東尾) |
|
【第2戦】
10月19日(日)
広 島 ◇開始 13:00 (2時間44分) ◇入場者 26,652
西 武 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
1 |
広島東洋 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
– |
2 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
大野 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
工藤 ( 0勝1敗 ) |
|
【第3戦】
10月21日(火)
西 武 ◇開始 13:02 (3時間10分) ◇入場者 31,769
広島東洋 |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
0 |
1 |
2 |
0 |
– |
7 |
西 武 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
– |
4 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
長冨 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
郭 ( 0勝1敗 ) |
セーブ |
津田 ( 1セ ) |
|
【第4戦】
10月22日(水)
西 武 ◇開始 13:00 (3時間22分) ◇入場者 32,136
広島東洋 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
– |
3 |
西 武 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
– |
1 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
津田 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
渡辺久 ( 0勝1敗 ) |
|
【第5戦】
10月23日(木)
西 武 ◇開始 13:00 (3時間42分) ◇入場者 32,395
広島東洋 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
1 |
西 武 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
– |
2 |
|
>> 詳細 |
(延長12回) |
|
勝投手 |
工藤 ( 1勝1敗 ) |
敗投手 |
北別府 ( 0勝1敗 ) |
|
【第6戦】
10月25日(土)
広 島 ◇開始 13:00 (2時間39分) ◇入場者 26,107
西 武 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
– |
3 |
広島東洋 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
1 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
渡辺久 ( 1勝1敗 ) |
敗投手 |
大野 ( 1勝1敗 ) |
セーブ |
工藤 ( 1セ ) |
本塁打 |
[西] |
大田 1号(2回1点大野)、清原 1号(4回1点大野) |
|
[広] |
長嶋 1号(5回1点渡辺久) |
|
【第7戦】
10月26日(日)
広 島 ◇開始 13:01 (2時間55分) ◇入場者 26,101
西 武 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
– |
3 |
広島東洋 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
– |
1 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
松沼博 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
長冨 ( 1勝1敗 ) |
セーブ |
郭 ( 1セ ) |
|
【第8戦】
10月27日(月)
広 島 ◇開始 13:00 (2時間46分) ◇入場者 16,828
西 武 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
– |
3 |
広島東洋 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
2 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
渡辺久 ( 2勝1敗 ) |
敗投手 |
金石 ( 0勝1敗 ) |
セーブ |
工藤 ( 2セ ) |
本塁打 |
[西] |
秋山 2号(6回2点金石) |
|
[広] |
金石 1号(3回2点東尾) |
|
1991年・広島東洋カープ(山本浩二) VS 西武ライオンズ(森祗晶)
日本一・西武ライオンズ(4勝3敗)
MVP・秋山幸二
【第1戦】
10月19日(土)
西 武 ◇開始 13:04 (2時間48分) ◇入場者 31,770
広島東洋 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
– |
3 |
西 武 |
3 |
0 |
2 |
6 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
– |
11 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
工藤 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
佐々岡 ( 0勝1敗 ) |
本塁打 |
[広] |
アレン 1号(2回1点工藤) |
|
[西] |
清原 1号(1回2点佐々岡)、デストラーデ 1号(1回1点佐々岡)、秋山 1号(3回2点佐々岡)、石毛 1号(4回4点紀藤) |
|
【第2戦】
10月20日(日)
西 武 ◇開始 13:03 (3時間11分) ◇入場者 31,903
広島東洋 |
1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
4 |
西 武 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
2 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
川口 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
郭 ( 0勝1敗 ) |
セーブ |
大野 ( 1セ ) |
本塁打 |
[西] |
デストラーデ 2号(4回2点川口) |
|
【第3戦】
10月22日(火)
広 島 ◇開始 13:04 (3時間37分) ◇入場者 27,713
西 武 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
– |
1 |
広島東洋 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
0 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
渡辺久 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
北別府 ( 0勝1敗 ) |
|
【第4戦】
10月23日(水)
広 島 ◇開始 13:04 (3時間6分) ◇入場者 28,591
西 武 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
– |
3 |
広島東洋 |
1 |
1 |
0 |
3 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
– |
7 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
佐々岡 ( 1勝1敗 ) |
敗投手 |
渡辺智 ( 0勝1敗 ) |
|
【第5戦】
10月24日(木)
広 島 ◇開始 13:03 (2時間51分) ◇入場者 28,669
西 武 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
0 |
広島東洋 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
– |
3 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
川口 ( 2勝0敗 ) |
敗投手 |
工藤 ( 1勝1敗 ) |
セーブ |
大野 ( 2セ ) |
|
【第6戦】
10月26日(土)
西 武 ◇開始 13:04 (3時間3分) ◇入場者 31,900
広島東洋 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
1 |
西 武 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
X |
– |
6 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
石井 ( 1勝0敗 ) |
敗投手 |
金石 ( 0勝1敗 ) |
|
【第7戦】
10月28日(月)
西 武 ◇開始 13:04 (3時間20分) ◇入場者 32,011
広島東洋 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
– |
1 |
西 武 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
4 |
0 |
X |
– |
7 |
|
>> 詳細 |
勝投手 |
工藤 ( 2勝1敗 ) |
敗投手 |
佐々岡 ( 1勝2敗 ) |
|
2016年・広島東洋カープ(緒方孝市) VS 日本ハムファイターズ(栗山英樹)
日本一・日本ハムファイターズ(4勝2敗)
MVP・レアード
史上最強のカープ!!日本シリーズ成績まとめ
広島東洋カープ日本シリーズの戦績をまとめると、
出場:7回
日本一:3回
勝敗:20勝25敗3分
という結果になりました。
さあ、2018年は、第6戦・第7戦がマツダスタジアムで開催されることですし、新井さんの引退もあるので、最後まで盛り上げていただき、4勝3敗でカープの日本一といきましょう。
頑張れ我らが『広島東洋カープ』!!!