2019セ・リーグ順位予想・カープ&巨人は上位予想も阪神は最下位!?
こんにちは。
『moromoroブログ』へようこそ。
ー 違法!?カープチケット転売屋は何故捕まらないのか!? ー
ー 完売でも諦めない!カープチケットを定価で手に入れる方法 ー
2019セ・リーグ順位予想・カープ&巨人は上位予想も阪神は最下位!?
井端弘和 氏

1位 | 広島東洋カープ |
---|---|
2位 | 読売ジャイアンツ |
3位 | 横浜DeNAベイスターズ |
4位 | 東京ヤクルトスワローズ |
5位 | 中日ドラゴンズ |
6位 | 阪神タイガース |
「広島は3連覇の間に勝ち方を覚えた。丸佳浩が抜けても長野久義が入り、昨季も怪我で不在の期間には野間峻祥が台頭。田中広輔、菊池涼介、そして投手陣が決して本調子ではなかった中でも勝ち抜くことができた。今年も大本命でしょう。
対抗は巨人とDeNA。巨人は中継ぎ、抑えがしっかりすれば優勝争いが出来る。DeNAは先発の頭数は揃っているし打線も良い。ヤクルトは投手力に不安がある。中日は、打線こそリーグ屈指の実力があるがやはり投手力に不安があるものの、長いペナントを考えたときに点を撮れる方が強いという点で阪神よりは上に。
注目は巨人の吉川尚輝。走攻守、秘めた能力は球界No.1。」
江本孟紀 氏

1位 | 読売ジャイアンツ |
---|---|
2位 | 広島東洋カープ |
3位 | 東京ヤクルトスワローズ |
4位 | 阪神タイガース |
5位 | 横浜DeNAベイスターズ |
6位 | 中日ドラゴンズ |
「セ・リーグは巨人。期待を裏切るものが出てこなければ優勝してもなんら不思議はない。広島独走の1強5弱はそろそろ終わりでしょう。丸の移籍、新井の引退とこの二人の穴を埋めるのは容易ではない。代役が入れ替わり立ち替わり活躍できたのもあの二人がいたからでしょう。
3位以下の予想には決め手がない。気を抜けばどのチームも最下位になり得る。去年は前監督の故・星野仙一さんの弔い合戦と位置付けて優勝候補に挙げたが、見事に裏切られた。それでも4位に予想した私に感謝しなさい。」
デーブ大久保 氏

1位 | 読売ジャイアンツ |
---|---|
2位 | 広島東洋カープ |
3位 | 東京ヤクルトスワローズ |
4位 | 横浜DeNAベイスターズ |
5位 | 中日ドラゴンズ |
6位 | 阪神タイガース |
「新戦力が揃う巨人は強いでしょう。ここに原監督も帰ってきたら鬼に金棒ですよ。2位の広島はやはり丸の穴が大きいでしょう。ヤクルトは練習に、強いチームの雰囲気がある。DeNAはラミレス監督とコーチ陣の溝が心配。
中日には全国区の投手がいない。阪神は何と言っても本拠地の甲子園が広く、戦い方が難しいので6位にしました。」
高木豊 氏

1位 | 読売ジャイアンツ |
---|---|
2位 | 広島東洋カープ |
3位 | 東京ヤクルトスワローズ |
4位 | 横浜DeNAベイスターズ |
5位 | 中日ドラゴンズ |
6位 | 阪神タイガース |
「丸の補強で巨人が頭一つ抜けましたね。丸が加わったことで得点パターンが確率される。1番の坂本勇人から、吉川尚輝、丸佳浩、岡本和真の打順が理
2位予想の広島は打力には問題ないものの、絶対的エースが見当たらない。ヤクルトは青木宣親、山田哲人と実力者が揃うも投手力に不安がある。下位予想の3球団は戦力的にどこも苦戦するでしょう。特に阪神は福留孝介、糸井嘉男らベテランに頼っているようでは厳しいでしょう。」
安仁屋宗八 氏

1位 | 広島東洋カープ |
---|---|
2位 | 阪神タイガース |
3位 | 読売ジャイアンツ |
4位 | 東京ヤクルトスワローズ or 横浜DeNAベイスターズ or 中日ドラゴンズ |
5位 | 東京ヤクルトスワローズ or 横浜DeNAベイスターズ or 中日ドラゴンズ |
6位 | 東京ヤクルトスワローズ or 横浜DeNAベイスターズ or 中日ドラゴンズ |
「当然巨人は強くなるはず。」と認めつつも優勝はやはり広島。「丸が抜けたとはいえ球団初の3連覇を成し遂げた地力は混戦でより生きる。丸の穴は松山が埋めるでしょう。急成長中の野間も黙っていない。丸が抜けたことでより競争が激しくなりチームも一丸となるんじゃないかな。」
ー 違法!?カープチケット転売屋は何故捕まらないのか!? ー
ー 完売でも諦めない!カープチケットを定価で手に入れる方法 ー