【マネーの虎】社長たちはその後どうなった?現在はまさかの・・・①
こんにちは 。
『 moromoroのブログ 』 へようこそ。
【マネーの虎】社長たちはその後どうなった?現在はまさかの・・・①
皆さま 、 『 マネーの虎 』 というテレビ番組を覚えているでしょうか ?
『 マネーの虎 』 とは、 2 0 0 1 年( 平 成 1 3 年 ) 1 0 月 〜 2 0 0 4 年( 平 成 1 6 年 ) 3 月まで日本テレビで放送されたリアリティテレビ番組。司会は 、『 吉田 栄作 』 が務めた 。
起業を夢見る一般人 ( 時には芸能人もいましたが ) が、事業計画を元にプレゼンテーションし、そのプレゼンテーションの内容によって虎 ( 社長 ) たちが投資をするかどうかを決定するという番組内容でした 。
番組が終了して 1 0 年以上経ちますが、未だこの番組を超える番組は無いと言っても過言ではありません 。 DVD発売して欲しいくらいですね 。
そんな 『 マネーの虎 』 ですが 、 プレゼンをしていた志願者達のその後も気になりますが 、 この記事では出資者である 、 『 虎 』 達のその後を調べてみました 。
この記事では前半戦として 、 6 匹の 『 虎の現在 』 をご紹介します 。
果たして 、 何匹の虎が生き残っているのでしょうか ? ? ?
川原 浩史 ( かわはら ひろし )

出演時:
東京に豚骨ラーメンを根付かせ、ラーメンブームを引き起こした人気ラーメン店、『 なんでんかんでん 』 を経営していた株式会社なんでんかんでんフーズ代表取締役社長
豚骨ラーメン特有の特に固い麺を表す 『 粉落とし ( こなおとし ) 』 は 、 川原が命名したとかしないとか 。
現在:
本店は 2 6 年間営業を続ける店舗であったが 、 専用駐車場の廃止・迷惑駐車・交通渋滞等 、 それらによる近隣住民とのトラブル問題もあって 、 2 0 1 2 年1 1 月 5 日 の営業を最後に閉店した 。 また 、 その他の海老名・町田・新潟・名古屋・岡山・群馬・金沢・小野田等にあった直営店・フランチャイズ店も含め、 2 0 1 5 までに全店舗が閉店した 。
閉店後は 2 0 1 3 年新店舗をオープンさせるとしていたが頓挫。 2 0 1 6 年も同様。2017年には川原の個人的な付き合いのある店舗のメニューの一つとしてラーメンを販売しているようです 。
2 0 1 8 年現在のプロフィールでは、歌手・タレント・俳優・催眠術師となっており 、 個人事務所 『 オフィスありがとうございます 』 ・ 2 0 1 7 年からはカロスエンターテイメントとも業務提携をして活動中 。
2 0 1 7 年 3 月 1 3 日の 『 しくじり先生 』 に出演した 。
堀之内 九一郎 ( ほりのうち きゅういちろう )

出演時:
(株)生活倉庫の代表取締役社長
最盛期には、リサイクルチェーン店の倉庫生活館を全国に 2 0 0 店舗展開。 ホームレスから年商 1 2 0 億まで成り上がった 。
現在:
2 0 1 3 年 5 月に手形不渡りにより経営破綻。負債額は 1 5 億円 。 店舗は(株)リハンズに営業譲渡 。
2 0 1 4 年 1 2 月発行のフライデーの取材は拒否 。 『 そっとしておいて欲しい 』 とのこと 。
加藤 和也 ( かとう かずや )

出演時:
美空ひばりの長男(養子/血縁上は甥)
(株)ひばりプロダクション・代表取締役社長
藤和エンタープライズ・代表取締役社長
現在:
2018年現在も『美空ひばり』の権利関係事業を中心に活動中。2006年には負債が膨らんでいた『嵐山ひばり座(別人物が設立)』を買い取るもその後閉館。京都に『太秦 美空ひばり座』として再オープンしている。
高橋 雅也 ( たかはし がなり )

出演時:
アダルトビデオメーカー『ソフトオンデマンド(株)』の代表取締役社長
テリー伊藤の下でADとして働いていた経験がある。
また、同氏の資金提供による2会社を潰し借金を抱えるも、3社目で大成功。10年で100億円企業にまで成長させた。
現在:
アダルトビデオ業界においてトップに上り詰めた後、2005年に新たな挑戦をするべく、『ソフトオンデマンド(株)』の代表を辞任。
2006年に国立ファームのブランドで農業に参入(飲食店『野菜の台所』も系列店)も、農業はビジネスとしては赤字らしい。
同じく出資者として『マネーの虎』に出演していた『貞廣 一鑑』氏が代表を務める(株)商業藝術の飲食店舗にも野菜を提供している様子。
『関わったっ全員が得しないと商売じゃないんだよ!』とは、国立ファーム代表としての挨拶。
南原 竜樹 ( なんばら たつき )

出演時:
自動車輸入販売業のオートトレーディングルフトジャパン(株)の代表取締役社長。
大学在学中のヨーロッパ旅行がきっかけで並行輸入販売を事業として起業。
『冷徹なる虎』と呼ばれていた。
現在:
2005年に英国MGローバーが経営破綻。当時、日本における正規輸入・販売者としてMGローバー日本を発足させていた為大量の売れない在庫を抱えることになり、一時は負債50億円。そしてホームレスまで経験した。
その後は人材派遣業・書籍等の出版・レンタカー事業等で成功し見事復活を遂げた。借金も全額返済し、現在はワインや寿司ビジネスを拡大中。
その他『帰ってきた元マネーの虎たち』をYouTubeで配信。
川原 氏・安田 氏と共に『南原ビジネスアカデミー(NBA)虎道場』を発足し、南原 氏が塾長を務める。
(株)LUFTホールディングスの代表取締役として、すでに6社の経営者にまで大復活中!!
岩井 良明 ( いわい よしあき )

【マネーの虎】社長たちはその後どうなった?現在はまさかの・・・① まとめ
【マネーの虎】社長たちはその後どうなった?現在はまさかの・・・①
をお送りしました。
記憶に残る虎・社長はいましたか??
関連記事も是非ご覧ください。
『 マネーの虎 』 関連記事はこちら
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
『 マネーの虎 』 社長達のその後 → 現在 2 0 1 8 ①