【マネーの虎】社長たちはその後どうなった?現在はまさかの・・・②
こんにちは 。
『 moromoroのブログ 』 へようこそ 。
【マネーの虎】社長たちはその後どうなった?現在はまさかの・・・②
前記事では第一弾として、『マネーの虎』 社長達のその後〜現在2018 ①をご紹介しました。
今回の記事は 第二弾 です 。
『マネーの虎』とは、 2 0 0 1 年(平成 1 3 年) 1 0 月〜 2 0 0 4 年(平成 1 6 年) 3 月まで日本テレビで放送されたリアリティテレビ番組。司会は吉田栄作が務めた 。
起業を夢見る一般人(時には芸能人もいましたが)が 、 事業計画を元にプレゼンテーションし 、 そのプレゼンテーションの内容によって虎 ( 社長 ) たちが投資をするかどうかを決定するという番組内容でした 。
番組が終了して 1 0 年以上経ちますが、未だこの番組を超える番組は無いと言っても過言ではありません 。 DVD発売して欲しいくらいですね。
そんな『マネーの虎』ですが、プレゼンをしていた志願者達のその後も気になりますが、この記事では出資者である、『虎』達のその後を調べてみました。
この記事では後半戦として、『マネーの虎』 社長達のその後〜現在2018 ①では紹介しきれなかった、残りの『虎の現在』をご紹介します。
果たして、何匹の虎が生き残っているのでしょうか???
吉川 幸枝 ( よしかわ さちえ )

現在:
2 0 0 7 年に自身が経営する店舗で食中毒が発生 。 それにより売り上げが激減 。 一時は負債 2 0 億円まで膨れるが 、 およそ 3 年間で顧客の信頼を取り戻し借金も完済 。
『 今日までの全てはどうでもいいのよ ! 〜 このページから素敵なあなたが始まる 〜 』 は 、 自身が経営する(株)よし川の公式サイトでの言葉 。
安田 久 ( やすだ ひさし )

出演時:
『 (株)エイチワイジャパン 』 代表取締役社長
マスコミでもよく取り上げられた 『 監獄レストラン・アルカトラズ 』 等様々な飲食店を経営していた 。
マスコミでも取り上げられ有名な監獄レストラン・アルカトラズを経営していた(株)エイチワイジャパンの元代表取締役 。
現在:
2 0 0 3 年に、同じく 『 虎 』 として出演していた 『 加藤 和也 氏 』 の経営する 『 (株)ひばりプロダクション 』 とのコラボレーションにより 『 ひばりカフェ 』 をプロデュースも 、 その後は各店舗の売り上げも減少していき、 2 0 1 1 年には自身が代表を務める 『 (株)エイチワイジャパン 』 『 (株)エイチワイシステム 』が 、 共に負債を抱え破産 。
※(株)エイチワイシステムの負債総額 3 億 6 0 0 0 万円
(株)エイチワイジャパンの負債総額 2 億 5 0 0 0 万円
現在は(株)外食虎塾の代表取締役として外食関係の講演会や飲食店開業志望者向けのセミナー等を行なっている 。
『 南原 竜樹 氏 』の主催する『南原ビジネスアカデミー(NBA)虎道場』でも手腕を奮っている 。
小林 敬 ( こばやし たかし )

出演時:
『(株)小林事務所』代表取締役社長
あべの辻調理師学校を卒業し、フランス料理店に勤務後(株)小林事務所を設立「新和風料理 庵」など数々の飲食店を全国に展開していた。
現在:
2005年に長崎のオランダ村跡地に『食』のテーマパーク『キャスビレッジ』を展開も、過剰な設備投資がたたり8ヶ月で破綻。
個人としても約20億円の負債を背負い自己破産。
その後は飲食系の企業に役員として就任するも、辞任。自ら京都にイタリアンレストランを2店舗オープンさせるも1店舗は半年で撤退。
2013年にはテンポスバスターズの取締役に就任するも、これまた翌年には辞任。
2016年に(株)B-Power Solutionsで飲食店支援コンサルタント業務を開始。
2017年7月からは『小林 敬 氏』が直接指導する
飲食店支援講座『独立編』・『居酒屋立て直し編』
さらに2016年には(株)B-Power Slutionsで飲食店支援コンサルサント業務を開始。2017年7月からは小林敬氏が直接指導による飲食店支援講座「独立編」「居酒屋建て直し編」がスタート。
貞廣 一鑑 ( さだひろ かずみ )

出演時:
『(株)ラヴ』代表取締役社長
カフェや和食・ハウスウェディング・ヘアサロン事業等を手がける。
20歳の時に親から1億円出資してもらいディスコをオープンさせ起業。
元カリスマDJ
現在:
2006年6月に『(株)ラヴ』から『Jellyfish.(株)』へ社名変更。更に2012年8月に『(株)商業藝術』へ社名変更。
その後会社は拡大。2014年9月期には売上高61億円、社員267名に。
2016年1月には全国に69店舗を展開。
2017年に『(株)ダイヤモンドダイニング』の傘下に入るも、貞廣 氏は引き続き『(株)商業藝術』の社長として奮闘中。
野口 美佳 ( のぐち みか )

出演時:
『(株)ピーチジョン』代表取締役社長
1994年に自身が設立した下着の通信販売会社
現在:
2006年5月期には年商173億円の売り上げ規模に。また、全国に16の直営店を展開。
2008年1月には自身が保有していたピーチジョンの株式(同社発行済株式の51%)を、布陣下着最大手の『ワコールホールディングス』の株式(当時の株価で約87億円)と株式交換。これによって『ワコールホールディングス』の発行済株式の約4.6%を保有し、同社4位の大株主となった。
『ワコールホールディングス』は2011年5月、『ピーチジョン」の創業者である『野口 美佳 氏』を降格する方針を発表した。業績不振が理由で、その後は取締役として商品企画等に専念することになったという。
2015年6月22日に、自身のツイッターでピーチジョンを退社したと発表した。
【マネーの虎】社長たちはその後どうなった?現在はまさかの・・・② まとめ
いかがでしたでしょうか??
【マネーの虎】社長たちはその後どうなった?現在はまさかの・・・②
をお届けしました。
気になる社長・虎はいましたか??
次回は志願者編を書いていきます。
『 マネーの虎 』 関連記事はこちら
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
『 マネーの虎 』 社長達のその後 → 現在 2 0 1 8 ①